あの首長のもとでは、

http://www.tokyo2016.or.jp/jp/

東京オリンピック招致が、皆さんのご存知のような状況になった。

南米のリオ・デジャネイロに決定し、二回目の投票で東京は敗れ去った。

マドリッドより、下に見られたには、随分と意外であった。ロンドン(2012)→マドリッド(2016)では、

時間的に、また空間的に近すぎると考えるのが、必然であるから。

====

まぁ。招致合戦に破れたのは、一般市民、特に東京都民のしらけムードが、(支持率50数パーセント)伝染したの

のではないであろうか?


東京で開く事は、今のイスラム原理主義国家イランの首都テヘランでオリンピックを開催するようなものであると、

私には考えられた。

なにしろ、両首長が、片やイランの大統領マフムード・アフマディーネジャードは、ホロコーストなかっ

た論者で有名であり、日本の首都:東京の首長あのお方は、南京大虐殺なかった論者であるから。

ふたりとも露骨なレイシストであり、軍事に偏重した歴史修正主義者であるから・・・。

片やイスラムシーア派、もう片方は、靖国史観。